まだまだ初心者なので、いちいち設定忘れるので忘備録リンク集。
Unityで画面上に文字を表示し、大き過ぎるキャンバスをカメラに一致させる方法/テキスト(Text)の使い方

Unityで画面上に文字を表示し、大き過ぎるキャンバスをカメラに一致させる方法/テキスト(Text)の使い方
画面上にテキストを表示させる方法なんですが、キャンバスがデカ過ぎて初見時意外と困ったので、その対処法も書いておきます。
地味にうっとしいやつ。テキスト配置したらどこにテキストが?!ってなるのでテキストのカメラとメインカメラを一致させたらよいそうです。
RigidbodyとColliderで衝突判定
単純にRigidbodyだけだと落ちていくのでCollider追加で落ちていきません。
それ以上、それ以外ないです。とりあえず。
良い記事なかったのでキャプチャーで防備
落ちる方
受け止める方
制限時間を表示!

制限時間を表示!Unityでタイマーを扱う方法【初心者向け】現役エンジニアが解説 | TechAcademyマガジン
初心者向けにUnityでタイマーを設定する方法を解説しています。制限時間や経過時間などを表示したい時に役立つ知識です。実際にプログラムを書きながらタイマーの使い方を紹介しているので、ゲーム開発をしたい方はぜひご覧ください。
あったらいいねタイマー。
スコア表示(初級)ただただカウントしていくだけ

【Unity入門】1分でTextを表示しよう!スコアの表示まで簡単解説! | 侍エンジニアブログ
この記事では「 【Unity入門】1分でTextを表示しよう!スコアの表示まで簡単解説! 」といった内容について、誰でも理解できるように解説します。この記事を読めば、あなたの悩みが解決するだけじゃなく、新たな気付きも発見できることでしょう。お悩みの方はぜひご一読ください。
ゲームするならスコアは必須。
Unity 2Dでキャラクターを上下左右に移動する方法

Unity 2Dでキャラクターを上下左右に移動する方法!(キャラクター反転)
今回はUnity 2Dでキャラクターをキーボードを使用し、上下左右に移動させてみます。それと、右と左を押した時には、キャラクターの画像を反転させて押した方向を向くようにします。検証に使用しているUnityのバージョンは’2021.1.19f
とりあえずこれができないと
コメント